始めにマニュアルを読み、本学習の目的とその学習方法を理解しました。そしたら、下記のような方法で学習をしてみようじゃないかという考えが浮かびあがりました。
1)まず、通勤電車で本を読んで内容を覚える。(CDを聞きながらでもOK、毎日10フレーズなのでそんなに時間がかからない)
2)そして家に帰ったら、繰り返しその日の分のCDを聞きながら声をだして話す練習をする。
※2)のところで、是非時間を有効に使いたいですね。
私は部屋の掃除、ご飯の支度等をしながらCDを聞き、CDに従って話す練習をしています。内容さえ覚えれば次は話すのに慣れるだけですね。まさに、本学習の目的、考えで話すのではなく感でなんとなく話せるようになることができそうです。
私の場合、毎日20~30分、机に座って英語の勉強をすることさえ長続きしませんが、これならつづけそうです。なにしろ掃除や、ご飯の支度は毎日必ずするので、そこにただCDを聞きながらCDに従って話す練習をするだけですので・・・
この本で一番気に入っているのは、学習の流れに復習を組み込んでいるとこです。復習しないとすぐ忘れることがわかっていても、なかなかできませんでしたので、すごくありがたいです。また、右脳を使わせる仕組みも入っているそうですが、本当に右脳が使われているのかはわかりません。もっと時間が経ったらわかるようになるのかな・・・
1点、他のレビューに、値段の割には内容が少ないと書いてありましたが、私にとってはちょうどいい量だと思います。内容が多いということは毎日覚えないといけない量が多く、また全部マスタする期間も長くなるということですので、すぐやめてしまいます。それこそお金の無駄ですよね。毎日覚える量がそれほどおおくないと続けられますし、短期間(60日が目標)ですと目的地がはっきり見えるので頑張れます。
頑張りやさんの方には量が多いほうがいいかも知れませんが、私のような根性なしにとっては、適量と続けられる学習法の方がもっと大事です。
そして、これも他の誰かさんのレビューに書いてありましたが、確か文法学習の目的なら、この本はお勧めできませんね。
まだ始めたばかり(五日目)ですが、以上が私が感じたことです。どなたかの参考になれたらうれしいですね~
PS.私の英語のレベルは中級程度、話すのはとても苦手です。